大人専門ピアノ教室 Studio*ABE* ブログ「passo a passo」 HPのURL https://www.asahi-net.or.jp/~nt4s-ab/

濃い〜勉強会でした!
2017-12-18


16日に『交流会ブルースのための勉強会』
(&忘年会)が開催されました!

参加してくださった方々、お疲れ様でした〜。
いやぁ〜、みっちり3時間、
ホント、勉強しまくりましたね。(笑)

普段、音楽理論などあまり意識することなく、
クラシック&ポピュラーを弾いている人にとって、
勉強会の内容は決して「簡単〜楽勝〜♪」
というものではなかったと思いますが、
皆さん、真剣に私の説明に耳を傾け、
ついてきてくださいました。(*´Д`*)

初めて聞く音楽用語や、
聴きなれないブルースの音。
頭の中が「???」になっても、
皆で一緒に考えて解決できる雰囲気もあり、
途中、冗談あり、笑いあり…で、
真面目に勉強しつつもとても楽しく、
有意義な時間となったように思います。

最初は少ない人数での開催に、
少し寂しい気もするなぁ〜なんて思いましたが、
実際に勉強会を終えてみて、

・近い距離感で皆が一体となって勉強できたこと
・質問にも細かく対応する時間的余裕をもてたこと
・実践に多くの時間を使えたこと
・各自の理解度を確認しながら進められたこと

これらのことから、今は、
あの人数で開催したのは非常に良かった!!
と思っています。
(当日、体調不良による欠席者ありで3名)


新しい知識を得て、実際に弾いてみたりもして、
刺激を受けた直後の参加者さん達の
音楽的に一回り大きくなったような雰囲気と
うきうきワクワクした表情を目の当たりにし、
「あぁ♪やって良かったーーーーーー!!」と
心から思いました。
「来年の交流会ではアドリブしちゃうぞ〜」
「ジャズ組をビックリさせちゃうんだから!」
なんて冗談を言いながら、
皆でその後の忘年会のお店へと
足を運んだのでありました。(笑)
(忘年会から参加した生徒さん達と合流)

この勉強会をきっかけに、
更に音楽を好きになったり、
一層ピアノを楽しんで貰えたら
こんなに嬉しいことはないのです〜。


…ということで!!!
緊急告知!

今回、残念ながら当日欠席だった方もいたので、
近いうちに(1〜2月あたり?)もう1度、
開催しようかな?と思っています。
≪定員3〜4名 少人数開催≫ で検討中。
日程などまだ具体的には考えていませんが、
「参加の意思ありッ!( ゚ω゚)ノ」
という方は、早めにメールでお知らせ、
もしくは、レッスン時に私に直接申し出てください。

※参加希望者が多く定員を上回る場合は、
 受講できないこともあります。
 その場合は次の機会までお待ちくださいね。
※今回参加された方はご遠慮ください。(笑)
※内容・時間・費用など変更せず行なう予定です。




むふ。(*´m`*)
忘年会も楽しかったなぁ〜〜〜〜〜。
[レッスンこぼれ話]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット