大人専門ピアノ教室 Studio*ABE* ブログ「passo a passo」 HPのURL https://www.asahi-net.or.jp/~nt4s-ab/
2015-03-26
1年越しで曲を仕上げる方もいらっしゃいます。
≪超スローな進度で憧れの大曲に挑戦≫
↑このことをどう受け止め、
どう向き合っていくかは、人それぞれです。
負担に感じず楽しく取り組める方の場合は、
一緒に私もじっくり付き合います!
※「年に1曲」などのペースの場合、
その曲は弾けるようになるかもしれませんが、
ピアノの技術習得・上達にはつながらず、
「実力」をつけることは困難です。
「進まない~」と嘆きたくなるタイプの方は、
レッスンでの曲選びは慎重にしましょう。
わからない場合には相談に乗ります♪
====================
2回にわけて、
「レッスンの進み具合に関するお話し」
を書きましたが、皆さんはどう感じましたか?
「先生、イタイとこをつくな~(汗)」
「自分は少し背伸び気味だったかも…」
「へぇ、1曲に半年もかける人がいるのか!」
「ふーん。私にはあまり関係ない記事だった」
などなど。それぞれに色々感じたと思います。
「進まない…」と感じ嘆いたり、悩む方は
「上達したい」「出来るようになりたい」という
前向きな気持ちが根底にあるからですよね。
その意欲はとても素晴らしいものです!
・自分のレベルに適した曲&メニュー
・手におえる範囲で扱いきれる曲数
・地道な自宅練習で確実にこなす
この3点に気を付けて取り組めば、
その前向きな意欲は、
良い方向へと力を発揮するはずです。
「進まない」と感じている方は、
自分のレッスンの内容と取り組み方を
今一度、見直してみて下さいね。
記事を書く
コメントをする